注目! 車庫証明申請代行5,955円~ 受付時間9:00~21:00 土日祝も受付けしております。出張封印・丁種封印再々委託もお取扱いしています。👉

帰化・永住

永住許可

永住ビザの主な要件

法律上の要件

1)素行が善良であること
法律を遵守し日常生活においても住民として社会的に非難されることのない生活を営んでいること。
(2)独立の生計を営むに足りる資産又は技能を有すること
日常生活において公共の負担にならず、その有する資産又は技能等から見て将来において安定した生活が見込まれること。
(3)その者の永住が日本国の利益に合すると認められること
ア 原則として引き続き10年以上本邦に在留していること。ただし、この期間のうち、就労資格(在留資格「技能実習」及び「特定技能1号」を除く。)又は居住資格をもって引き続き5年以上在留していることを要する。
イ 罰金刑や懲役刑などを受けていないこと。公的義務(納税、公的年金及び公的医療保険の保険料の納付並びに出入国管理及び難民認定法に定める届出等の義務)を適正に履行していること。
ウ 現に有している在留資格について、出入国管理及び難民認定法施行規則別表第2に規定されている最長の在留期間をもって在留していること。
エ 公衆衛生上の観点から有害となるおそれがないこと。
※ ただし、日本人、永住者又は特別永住者の配偶者又は子である場合には、(1)及び(2)に適合することを要しない。また、難民の認定を受けている者の場合には、(2)に適合することを要しない。

原則10年在留に関する特例

(1)日本人、永住者及び特別永住者の配偶者の場合、実体を伴った婚姻生活が3年以上継続し、かつ、引き続き1年以上本邦に在留していること。その実子等の場合は1年以上本邦に継続して在留していること
(2)「定住者」の在留資格で5年以上継続して本邦に在留していること
(3)難民の認定を受けた者の場合、認定後5年以上継続して本邦に在留していること

(4)外交、社会、経済、文化等の分野において我が国への貢献があると認められる者で、5年以上本邦に在留していること
(5)地域再生法(平成17年法律第24号)第5条第16項に基づき認定された地域再生計画において明示された同計画の区域内に所在する公私の機関において、出入国管理及び難民認定法第7条第1項第2号の規定に基づき同法別表第1の5の表の下欄に掲げる活動を定める件(平成2年法務省告示第131号)第36号又は第37号のいずれかに該当する活動を行い、当該活動によって我が国への貢献があると認められる者の場合、3年以上継続して本邦に在留していること

(6)出入国管理及び難民認定法別表第1の2の表の高度専門職の項の下欄の基準を定める省令(以下「高度専門職省令」という。) に規定するポイント計算を行った場合に70点以上を有している者であって、次のいずれかに該当するもの
ア 「高度人材外国人」として3年以上継続して本邦に在留していること。
イ 3年以上継続して本邦に在留している者で、永住許可申請日から3年前の時点を基準として高度専門職省令に規定するポイント計算を行った場合に70点以上の点数を有していたことが認められること。
(7)高度専門職省令に規定するポイント計算を行った場合に80点以上を有している者であって、次のいずれかに該当するもの
ア 「高度人材外国人」として1年以上継続して本邦に在留していること。
イ 1年以上継続して本邦に在留している者で、永住許可申請日から1年前の時点を基準として高度専門職省令に規定するポイント計算を行った場合に80点以上の点数を有していたことが認められること。
(8)特別高度人材の基準を定める省令(以下「特別高度人材省令」という。)に規定する基準に該当する者であって、次のいずれかに該当するもの
ア 「特別高度人材」として1年以上継続して本邦に在留していること。
イ 1年以上継続して本邦に在留している者で、永住許可申請日から1年前の時点を基準として特別高度人材省令に規定する基準に該当することが認められること。

 (注1)本ガイドラインについては、当面、在留期間「3年」を有する場合は、前記1(3)ウの「最長の在留期間をもって在留している」ものとして取り扱うこととする。

(注2)前記2(6)アの「高度人材外国人」とは、ポイント計算の結果70点以上の点数を有すると認められて在留している者が該当し、前記2(7)アの「高度人材外国人」とは、ポイント計算の結果80点以上の点数を有すると認められて在留している者が該当し、前記2(8)アの「特別高度人材」とは、特別高度人材省令に規定する基準に該当すると認められて在留している者が該当する。

上記は要件の一部分であり、他にも細かい要件が多数あります。

永住ビザ申請 をフルサポートします!お気軽にご相談ください
  • 永住申請をしたいが、要件を満たしているかがわからない
  • 海外出張や帰国機関が長く、滞在期間が不安
  • 転職が多くて不安
  • 忙しくて時間もないため、お任せしたい

当事務所がお客様にご提供できること!

個別の案件に応じた永住許可申請をご案内!

永住ビザの審査は個別に行われます。また申請者様の経歴も様々であり、個別の事情を綱領し申請準備を行う必要があります。
当事務所ではお客様の経歴等を詳しくヒヤリングし個別事案に合わせて丁寧にご対応いたします。

申請取次行政書士が最後まで対応します!

永住ビザ申請のことは事務所へご相談を!

ご自身でで永住許可の申請をしようとすると、申請書類の複雑さや時間の制約等で困難なケースが多いのではないでしょうか。
当事務所のサービスをご利用いただけますと、ビザ申請書類一式の作成の手間から解放されます。永住許可ビザ申請でお困りの方は、当事務所に一度ご相談ください。

無料相談受付中
お手続きの方法にお悩みでしたら専門家への相談が近道です。

業務の料金のお目安

当事務所の在留資格永住ビザ申請についての料金の目安となります

帰化申請

帰化許可申請の主な要件

基本条件
①引き続き5年以上日本に住所を有すること
②18歳以上で本国法によって行為能力を有すること
③素行が善良であること
④自己又は生計を一にする配偶者その他親族の資産又は技能によって生計を営むことができること
⑤国籍を有せず、又は日本の国籍の取得によってその国籍を失うべきこと
⑥日本国憲法施工の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを企て、若しくは主張する政党その他の団体を結成し、若しくはこれに加入したことがないこと

緩和条件
①日本国民であった者の子(養子を除く。)で引き続き3年以上日本に住所又は居所を有するもの。
②日本で生まれた者で引き続き3年以上日本に住所若しくは居所を有し、又はその父若しくは母(養父母を除く。)が日本で生まれたもの
③引き続き10年以上日本に居所を有する者
④日本国民の配偶者たる外国人で引き続き3年以上日本に住所又は居所を有し、かつ、現に日本に住所を有するもの
⑤日本国民の配偶者たる外国人で婚姻の日から3年を経過し、かつ、引き続き1年以上日本に住所を有するもの
⑥日本国民の子(養子を除く。)で日本に住所を有するもの
⑦日本国民の養子で引き続き1年以上日本に住所を有し、かつ、縁組の時本国法により未成年であつたもの
⑧日本の国籍を失つた者(日本に帰化した後日本の国籍を失つた者を除く。)で日本に住所を有するもの
⑨日本で生まれ、かつ、出生の時から国籍を有しない者でその時から引き続き3年以上日本に住所を有するもの

特別規定
国籍法第9条に規定のある、日本に特別の功労のある外国人に対して、法務大臣が国会の承認を得て、帰化を許可することができる制度です。規定はあるものの現在まで認められたことはなく、日本が国家として一方的に許可するものであるなど、本人の意思で自発的に行う通常の帰化とは大きく異なります。

上記は要件の一部分であり、他にも細かい要件が多数あります。

帰化申請 をフルサポートします!お気軽にご相談ください
  • 帰化の申請をしたいけどどうすればいいのかわからない
  • 最近転職したのですが大丈夫ですか
  • 収入がない学生でも申請できるの
  • 忙しくて時間もないため、お任せしたい

当事務所がお客様にご提供できること!

個別の案件に応じた帰化申請をご案内!

帰化申請の審査は個別に行われます。また申請者様の経歴も様々であり、個別の事情を綱領し申請準備を行う必要があります。
当事務所ではお客様の経歴等を詳しくヒヤリングし個別事案に合わせて丁寧にご対応いたします。

申請取次行政書士が最後まで対応します!

帰化申請のことは当事務所へご相談を!!

ご自身で帰化の申請をしようとすると、申請書類の複雑さや時間の制約等で困難なケースが多いのではないでしょうか。
当事務所のサービスをご利用いただけますと、申請書類一式の作成の手間から解放されます。帰化申請でお困りの方は、当事務所に一度ご相談ください。

無料相談受付中
お手続きの方法にお悩みでしたら専門家への相談が近道です。

業務の料金のお目安

当事務所の帰化申請についての料金の目安となります

PAGE TOP